〼(ます)健の備忘録

置き去りにしてしまいそうな好奇心を残せたら良いな。

区間エントリー予想:山梨学院大学

 ラストスパート。次はかつてない疾風の前に立たされた、「勁草」たち。

 

【エントリーメンバー】

池田4、大殿、片山4、久保4、清水4、永戸4、ニャイロ4           

井上3、川口3、中村3、宮地3、山田3                                              

荒井2、斉藤2、鈴木2、森山2

 

 一番驚いたのがこのチーム。チームを支えた中堅どころの首藤、出木場、藤田がエントリーから外れた。やはり選手のコンディショニングは難しい…他の初勝負レース組の出来栄えに全てがかかる、そんなエントリーだった。

 

区間配置予想】

永戸−ニャイロ−清水−川口−久保

池田−山田−森山−片山−宮地

 

 1区から3区は、3人のエースで突進が基本線だろう。1区は日本人エース、永戸。学連選抜として出走した全日本2区では他校のエース級との叩き合いに加わり、去年の1区とは違う姿を見せつけた。これで上位に立ち、2区のニャイロは言わずもがな区間賞候補。ここで首位に近いところに立っていたい。そして3区は距離に対応したスピードランナー、清水を満を持して起用。1500mから台頭したスピードを生かしたい。

 ここからは基本的にいかに耐えるかがメインになってくる。4区は昨年度も走った川口続投と予想。昨年のリベンジに期待。そして5区は満を持しての久保。昨年走れなかった分、今年はじっくりと調整しているだろう。楽しみな選手の一人である。6区はこれまでの傾向どおり、1500mから台頭した選手がメインになるだろう。そこで池田を起用。本人も6区を志願しているとのことで、昨年の比夫見と同じかそれ以上に走ってくれれば。7区は「箱根への道」でも紹介のあった雑草上がりのネクストブレイク枠、山田。上尾ハーフでの好走の再現となることを期待。残りの区間についても、基本的にはハーフの距離が走れる選手、予選会でよかった選手が順当にエントリーされる傾向があるので、予選会校内中位の宮地、片山、森山と予想。9区に経験者の片山を配置し、10区にはハーフの記録が良い宮地、残り1区間を森山が担当すると予想。

 

 ただでさえ薄い層に、離脱者が続出と逆風吹き荒れる山梨だが、だからこそ「疾風に勁草を知る」精神で、一つでも、前を狙っていけるか。