〼(ます)健の備忘録

置き去りにしてしまいそうな好奇心を残せたら良いな。

出雲駅伝区間予想2019-駒澤大学-

続いての予想は、MGCでOB選手の活躍が目立つこの大学。先の予想記事で紹介した國學院の師匠校にあたる駒澤大を。

 

◯エントリーメンバー

1年:田澤・酒井

2年:石川

3年:伊東・加藤・神戸・小林

4年:中村大聖・中村大成・山下

 

分かりやすく5000mの持ちタイムトップ10をエントリーさせてきた。そのため日体大記録会で好記録を出した石川、小林、酒井を即エントリー入りさせた。実績より調子を優先させた格好か。

 

区間配置予想

田澤-大成-大聖-伊東-神戸-山下

 

これまでの出雲での大八木采配の特徴としては、

・1区は実績のある選手がメインだが、1年生の起用もある

・2区は比較的重視される(新戦力のテスト起用はほとんどない)

・6区は素直に「一番距離に強い選手」が置かれる(窪田、大塚、片西など)

ことが傾向として考えられ、そこから考えると1区田澤の抜擢はかなり可能性高いとみる。1年生ながらチームトップの5000m持ちタイムを誇り、1区の経験もある。ここでうまくいけば全日本以降にも繋がるだろう。2区に大成。これまでも其田や下など実力者が配置された区間。記録ラッシュに沸いた日体大記録会でも最終組に配置されていたこの選手ならば、スピード区間を締めてくれるはず。そして最終区間はもちろん、現在の駒澤で一番ロードに強い山下が適任だろう。ここまで選手を入れていくと、3区はもう一人のエース格、大聖が入ることになるか。箱根駅伝3区でみせたクレバーな走りはこの区間への適性を感じさせる。

そしてつなぎの4区・5区には直前の記録会で13分台の伊東・神戸と予想する。駅伝初登場の選手はこれまで5区に置かれることが多かった(浅石、小原など)ため、神戸は5区になると予想。共にロードに強い選手、しっかり山下まで繋げられるか。

 

戦法としては、超ルーキー級の田澤が火をつけて、W中村たいせい、山下に象徴される堅実な走りを身の上とする上級生で上位戦線を維持、浮上する戦いになるか。デスレースになりやすい出雲駅伝でワンチャンスをものにできるか。