〼(ます)健の備忘録

置き去りにしてしまいそうな好奇心を残せたら良いな。

全日本大学駅伝区間予想@法政大学

 ここからは関東予選を突破した8校の記事を書いていく。まずは一位通過を果たしたが、今は雌伏期間にあるこの大学。

 

◯エントリーメンバー

1年:鎌田・守角

2年:なし

3年:青木・岡原・佐藤・坪井・増田

4年:大畑・狩野・鈴木・土井・坂東・矢嶋

 山登りの青木が帰ってきた。実力者でいうと矢嶋が帰ってきたのもプラス材料か。残りの二本柱のコンディションは気になるが、メンバー的には万全か。

 

区間配置予想

坂東−佐藤−岡原−増田−矢嶋−鈴木−大畑−青木

 

 このチームは出雲で坂東不調、青木佐藤欠場ということがあり、その柱をどう配置するかがまず考えるポイントなのではないか。ひとまず、悩めるエース坂東はもう1度1区へ。以前記事にした東洋西山、東海關と同じ理由になる。重要かつ最短区間で復調を期する形になるか。そして帰ってきた柱、佐藤をその次の2区と予想。もともと7区、8区でシード権獲得のためのフィニッシャーとしての起用を予想したが、調子が未知数なのと、後述の青木の方が調子が良さそうということもあって序盤での起用と予想。その青木は8区でフィニッシャーを務めると予想。じっくり故障を癒した結果、出雲記録会から走れており、今日行われた記録会でも独走で学内トップ。フィニッシャーとして十二分に期待できるのでは。長距離区間のもう片方は、長距離ロードから台頭し“大畑マジック”を見せつけた大畑が適任ではないか。出雲駅伝で好走したのも追い風か。

 残りの区間、3区4区は出雲駅伝でも序盤と主要区間で起用され監督の期待も高いであろう岡原、増田。5区に復活した主軸の矢嶋、6区に新戦力、鈴木。この4人は直前の国士舘記録会で好走していたのもポイントが高い。

 

 何はともあれ前期に大暴れした三本柱の復調が鍵となる。粒は揃っているだけに、柱が流れを作れればシード権獲得も狙えるだろう。